プロフィール

「星野こころ心理研究所」にようこそ♪

公認心理師・臨床心理士の「星野 こころ」と申します。

専門分野と略歴

公認心理師・臨床心理士として、心の問題を抱える人々の支援に20年近く携わってきました。

特に、うつ病や不安障害、適応障害といった成人期に多く見られる精神疾患のカウンセリングを得意としています。

大学院修了後、総合病院の精神科で勤務し、急性期の患者さんから社会復帰を目指す方まで、幅広いケースを担当しました。

そこでは、医療従事者や多職種との連携を学び、心と身体は密接に関わっているという視点を培いました。

その後、地域のクリニックで非常勤カウンセラーとして働き、現在は都心のカウンセリングセンターで専任のカウンセラーとして、個人や家族のカウンセリングを行っています。

私のカウンセリングスタイル

私は、クライエントの方々が安心して話せる、温かく安全な空間を作ることを最も大切にしています。

カウンセリングでは、認知行動療法や精神分析的心理療法をベースにお一人おひとりの状況やご希望に合わせて柔軟に対応しています。

過去に苦しんだ経験や現在直面している困難についてじっくりと耳を傾けることを心がけています。

そして、クライエントの方々がご自身の力で問題を乗り越えていけるよう一緒に考え、支え、伴走していくことを心がけています。

私は、クライエントの方が「自分自身をよりよく理解し、受け入れ、前向きに進んでいく力」を見出せるよう心の奥底にある感情や考えに焦点を当てていきます。

過去の経験が現在の自分にどう影響しているのか、無意識のうちに抱えている感情や考えに気づくことで、問題解決の糸口が見つかることもあります。

趣味や好きなこと

  • 読書(ミステリー小説、歴史小説)
  • 散歩
  • おいしいコーヒーを淹れること

休日には、近所の公園を散歩しながら、季節の移り変わりを感じるのが好きです。

おわりに

「誰にも言えない」と一人で抱え込んでいる悩みはありませんか?

心の中のモヤモヤ、漠然とした不安、うまく言葉にできない感情などどんなことでも構いません。

ご自身のペースでゆっくりとお話しください。

あなたの心の声に耳を傾け、一緒に解決への道を探していきます。一歩踏み出すお手伝いができれば幸いです。